地域通貨に関する国際ジャーナル,1997年創刊,英・仏語の論文,誰でも購読可
イサカ・アワーズのホームページ
世界各国のLETS関連へのリンク。その数は膨大です。
ロンドンのLETS(LLL)のホームページ
マイケル・リントン氏のホームページ
国民通貨と各種地域通貨の比較
各種のマイクロクレジット,信用組合,無利子貨幣の紹介
カナダ,オタワのLETSのホームページ
フランスのLETS。フランス語だとSELになる。
アメリカ,イギリス,日本など60団体が参加するタイムドル協会
さまざまなタイプの地域通貨(タイムドル,LETS,ROCSなど)の紹介
現在60万人が参加しているアルゼンチンの地域通貨運動の紹介(by Mr. Miguel Yasuyuki Hirota)
地域通貨関連のニュース・イベントの紹介や、ポータルサイトの研究をされています。
LETSの創始者マイケル・リントンが運営するサイト。地域通貨のシミュレーションゲームなどができる。
NPO法人LETS実行普及委員会が発行・運営するLETS,実際の取引リストのページあり。 関東圏を中心に取引を行っている地域通貨運営サイト。地域通貨の先駆けとして、関連書籍に紹介されている
Wikipediaの「地域通貨」の項目。
2005年の愛知万博で行われた地域通貨EXPOにおける情報サイト。
東京・渋谷を中心とした地域通貨「アースデイマネー」の運営サイト。 地域通貨とは少し違いますが、渋谷を中心に行っている注目すべき試みです。
地方自治情報センターによる地域通貨モデル導入を支援するサイト。システムの導入自治体の事例も紹介されている。
Winds_qというシステムを独自開発してネット上でLETS進化型を実現したヴァーチャル・コミュニティ・マネー。赤字上限が取引額に応じて増大する、保険制度がある、個人が支援する団体も会員になれるなど、さまざまな創意工夫が具体化されています。 インターネットによるグローバルな取引を可能にしたオンライン地域通貨サイト。
北海道栗山町の紙幣型の地域通貨
北海道苫小牧の地域通貨
京都府の地域通貨
長野県南信州の地域通貨
大分県湯布院町の取り組み
NPO法人千葉まちづくりサポートセンターが発行する紙幣型の地域通貨,たち上げから現在までの経過報告あり
滋賀県草津市の草津コミュニティセンターが発行する紙幣型の地域通貨
福岡市の地域通貨
北海道黒松内町の地域通貨
平成11年度版環境白書にLETSが取り上げられている