2017/7/19 ニュース深読み 担当:佐名木

7月19日 ゼミ発表 テーマ「人工知能と未来の経済社会」

記事:http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1707/13/news014.html

選定理由

AIに強く興味を持ったきっかけはニュースで2015年にアルファ碁がプロ棋士を破ったことからでした。このニュースを見て「ああ、きっと自分が生きている間にAIがすごいことになるな」と思いました。というのも囲碁は将棋よりも圧倒的に差す手の選択肢が多く、人間にコンピューターが追いつくのはまだまだ先だと言われていたからです。また、自分が少し囲碁の経験があったことからコンピュータはプロ棋士に絶対勝てないだろうと思っていたこともニュースに衝撃を受けた一因です。おそらくAI、とりわけ汎用性AIの実現は21世紀の経済社会のメイントピックになるのではと考えます。今回の発表ではAIの現状とこれからの社会に対する影響を調べて見ようと思いました。

7月19日 ゼミ発表 人工知能と未来の経済社会

2017/07/05 地域通貨 講演会

http://www.monohouse.org/yamanami/(かがわ山なみ芸術祭公式サイト)

2017年7月5日 講師 浅見俊哉さま

芸術祭通貨LⅰFEについて

芸術祭通貨 LIFEとは                                                    香川県のかがわ山なみ芸術祭2016で使われた地域通貨です。芸術祭通貨「LiFE」はアーティストの創造力と地域の人々の創造力を交換し、循環させていくことを目的としてつくられたメディアです。

今回は浅見俊哉 様(かがわ・山なみ芸術祭2016綾川町エリアキュレータ)に地域通貨を使用した目的、感想、改善点などをお聴きしました。

地域通貨のメリットは回転率の速さ、市場に出せないものの商品化(Ex.小学生のピアノを弾く能力)、地域活性化(地産地消への貢献)などが挙げられます。反面、デメリットとして協力者の不足、地域通貨への抵抗もあります。

現在、ビットコインをはじめとする仮想通貨やSuica、PASMOなどの電子マネー(ICカード)など様々な貨幣があります。今後の貨幣の在り方を考える上での貴重な体験になりました。