2018年11月28日 進化は万能である 11章人口の進化

第11章人口の進化 PDF

こんにちは。3班の(前澤・川村・橋本・濱崎)です。

今回のテーマは人口の進化です。ここではマルサスの考え方に基づいた人口抑制政策はどのようなものであったのか、またどのように派生していったのかについて述べられています。

内容についてまとめたレジュメを添付します。

 

2018/11/14 輪読『進化は万能である』第10章 教育の進化

4班(須藤・佐名木・古森)です。

今回は、第10章・教育の進化を輪読しました。

この章のポイントは公教育と民間による教育を比較して、民間による教育のほうが優れているという主張を筆者がしていることです。

興味深かったのは発展途上国では貧しい家庭でも私立の学校にこどもを通わせていることでした。民間による教育のほうが教育の質が向上するという筆者の主張に納得しました。しかし民間による教育だけだと格差の拡大につながるのではないかという疑問が残りました。

以下に当日使用した資料を添付します。

進化は万能である10章

 

2018/11/14 進化は万能である 第9章 人格の進化

2班の(藤井・松本・山本・近藤)です。

今回は、第9章人格の進化を輪読しました。

この章のポイントは以下の点です。

・人格の違いはそのおよそ半分が遺伝の直接・間接の影響で生じ、およそ半分が何かから生じる。

・子どもは人格の違いを、おもに自分の中から獲得する。

・人格の差異は親ではなく遺伝子とランダムな影響によって決まる。

以下に当日使用したレジュメを添付します。

第九章人格の進化

 

 

 

2018/10/31 進化は万能である 第5章

第5章文化の進化、 担当は4班(須藤,古森、佐名木)です。

この章のポイント

文化はあとから考えればわかりきった変化をするが,その変化は予測できず,変化を起こさせることもできない。

文化は進化する。

ここであげられている文化の例は言語,婚姻,都市,制度と様々であるがいずれの変化も進化現象である。

レジュメ  進化は万能である5章4班 

2018/10/17 進化は万能である 第2章 道徳の進化

2班(藤井・松本・山本・近藤)です。

私たちの班は第2章道徳の進化を担当し、輪読しました。

この章のポイントは以下の点です。

・道徳性は、人間の本性の相互作用によりその結果として、社会状況に反応して出現する。

・道徳性は自然発生的な現象であり、道徳性は進化する。

以下に当日使用したレジュメを添付します。

レジュメ第2章道徳の進化

 

 

 

2018/10/17 進化は万能であるプロローグ/1章

後期のゼミは輪読をおこないます。使用する書籍は以下です。

 進化は万能である 人類・テクノロジー・宇宙の未来

マットリドレー

早川書房 (2018)

今回の担当は4班(須藤,佐名木,古森),プロローグから第1章宇宙の進化です。

この章は今後の筆者の主張の肝となる重要な章です。まとめると

・進化は,上からでなく起こるべくして自然に起きる

・トップダウンではなくボトムアップの考え方とすべき

となっています。

レジュメ 「進化は万能である」プロローグ~第1章 4班

 

 

2018/10/9 合宿ディべート 3位決定戦(反対派)

4班(須藤・池亀・山本)です。

今回の合宿ディべートの題目は成人年齢の引き下げについてです。

私たちは反対側として臨みましたが、結果は残念ながら敗北。

ただ、引き下げ論だけではなくむしろ引き上げるとったような別の視野から捉えることを学べました。

下に添付したものが当日使用したPPTです。

成人年齢引き下げについて

2018/10/9 合宿ディベート 3位決定戦(賛成派)

今回の合宿の題目は成人年齢の引き下げについてです。

賛成派としてのグローバルスタンダードや若者の自立を立論とし挑みました。

結果としては賛成派の勝利となりました。

ディベートを行ったことで「引き下げる」とは違う観点からも考えてみる必要性が出てきた。今後は広い視野で物事を考えていきたいと思う。

以下に当日使用した資料を添付します

2018夏合宿討論成人年齢18歳

夏合宿2018 9/19~9/20

山梨県の山中湖セミナーハウスにて1泊2日の夏合宿を行いました。

1日目は乗るバスを間違えてしまい、到着時刻が遅れてしまうというアクシデントに見舞われましたが、予定していたディベート大会3戦を無事にやり遂げました。    ディベートテーマは                             AIの是非について                              安楽死の是非について                            18歳成人の是非について                           

夕食はみんなでバーベキューをして、夜はゼミ生でトランプやゲームをするなどして親睦を深め、楽しい時間を過ごしました。

2日目は生憎の雨でしたが、ゼミ合宿を無事に終えることができ、後期への良い弾みになりました。